07/31のツイートまとめ
isozakiai
RT @seitaro4: 小松左京『くだんのはは』に描かれていた西宮大空襲「西宮大空襲の夜、僕は起き出して行って、東の空の赤黒い火炎と、パチパチとマグネシウムのようにはじける中空の火の玉を見つめた。僕はいつもの習慣でゲートルをまいたまま寝ていたが、その夜..http://…
07-31 21:54RT @gachineiruko: 月!スピ、『辺獄のシュヴェスタ』第8話も載っております。よろしくお願いいたします! http://t.co/m6ccwXhRU1
07-31 21:54“城と古戦場~戦国大名の軌跡を追う~” http://t.co/zUPql1SzU1 #_あとで読む
07-31 21:36“高柳光寿 - Wikipedia” http://t.co/fm7OxM8zuD
07-31 21:35RT @soundwave0628: なんだこれ・・・なんだこれ・・・!?天クロ×ウルトラ怪獣「怪獣戦国伝」完全受注生産アクリルアートパネル/伊達バルタン・本多ピグモン・豊臣ゴモラ・織田メトロン・黒田カネゴン・毛利ゼットンhttp://t.co/ysDKZNAn02 ht…
07-31 21:24RT @pavicbot: 夢はおしなべて、未体験の事象、いわば時間を飛び越えて始まってしまう奇妙な明日のようなもの、先取りされた人生のようなものなのだ。未来時制にからめとられた状態で、睡眠者が避けて通れぬ〈今〉をかいくぐって一足飛びに実現する未来、それが夢なのだ。▼風の裏側
07-31 21:17RT @bmrjp: プリンスがSpotifyでファンキーな新曲“Stare”を発表! 途中で“Kiss”のあのカッティングも! 削除されると思いますが試聴音源→ https://t.co/3C1IJIY5LC
07-31 20:42“時事ドットコム:「中国観」明確に示した天皇=佐藤首相、発言を利用か−「内奏」重く受け止め” http://t.co/FPMSXWHSud
07-31 19:14“時事ドットコム:昭和天皇「蒋介石支持を」=国連代表権問題、佐藤首相に促す−日米文書で判明” http://t.co/tEEbrbK2VV
07-31 19:11“探査機着陸のすい星 内部の80%前後が空洞 NHKニュース” http://t.co/upy6t5CVLJ
07-31 19:07
“特高警察:教育資料、山形で発見…専門家「貴重」 - 毎日新聞” http://t.co/JMkbEazF5d
07-31 19:06“1940年代のフランスの女性誌 - Togetterまとめ” http://t.co/odcDkIKTR4 #magazine
07-31 19:03““人類最古の農業 ”栽培オオムギの起源を解明” http://t.co/N2whLFkfC3
07-31 19:00“米が日本政府など盗聴か ウィキリークス発表 NHKニュース” http://t.co/sytU58tJDk
07-31 18:57RT @shoko_miki: 私の浴衣の柄はトンボです。勝ち虫!戦国武将の兜のような勇ましいセレクトです。 http://t.co/uqOdyMWRKI
07-31 17:51(エロくはないです、はいw ごめん、ほんとごめん)
07-31 17:26(ていうか、ていうか、わたし、がんばってほんとに終わらせて支部に公開しないとならない!!!><)
07-31 17:25C88新刊予告 本丸雨月物語 付 ヴァカンス日和 | なぽりん@@14金西き11a #pixiv http://t.co/WiPoFoGAox 「へし歌」で参加してます! 微エロ? にっかりさんもいます。異国人の審神者がヴァカンスに行った後の話です。どうぞよろしくお願いします!
07-31 17:24RT @NAPORIN: C88新刊予告 本丸雨月物語 付 ヴァカンス日和 | なぽりん@@14金西き11a #pixiv http://t.co/a8VvVhx07q
07-31 17:18RT @cbfn: 所謂「サブカル論」みたいなのがウンザリさせるのは、それが要するに「サブカルはこれほど多くの深刻な問題を表出している」という型で書かれているからで、なんでまあ「問題主張」が見出せないと落ち着かないのか。所謂「ラノベ」が苦手なのもその大部分が「青少年の主張・註-…
07-31 17:06RT @chikumabunko1: 【ちくま文庫は30周年 ちくま文庫を買って「非売品ちくま文庫解説傑作集Ⅱ」をもらおう!】ちくま文庫の2015年4月~2016年3月までの新刊の帯についている専用応募券を3枚1口で応募いただくと限定非売品文庫をプレゼント!詳細は→http:/…
07-31 13:37RT @aoi_skmt: 二番目の夫人・丁未子(とみこですよ。ていみこじゃないぞ)は、最近だと宮崎あおい似の美人さんだと言われてますね。あと、たまに「谷崎の第二夫人」という表現を見かけるがおいおい。近代日本は一夫多妻制じゃねぇぞ! http://t.co/MxLgfMyzSM
07-31 13:37RT @tatsurokashi: 響きと怒り、マルタの鷹、木曜日の男、ドーキー古文書、痴人の愛、迷路の中で、ファルサロスの戦い、遊星からの昆虫軍X、挟み撃ち、巨匠とマルガリータ、バロック協奏曲、またの日の夢物語、ソフトウェア、V、ユリシーズ、キャッチ22、カクテル、活火山の下…
07-31 13:36RT @hallu09g: あんまうまく言えないんだけど、語彙とは別に「言葉を選ぶ力」、インデックス力みたいなのがたぶん別にあって、何て言うか、瞬発力みたいなやつが… 本を読んで、音楽を聞いて、持ってる辞書を厚くしてもそのインデックス力はまた別の話、というのいつも思うよ
07-31 13:35よってわたしは「たぬきさんインテリ」派ですv >RT
07-31 13:35RT @mikumari0314: #たぬ受け童話パロ ってタグだけど、清国にいちゃんの直系に木下順二(夕鶴作者&シェイクスピア研究家)いるので、なんとなく鶴の恩返しパロは鉄板なのでは http://t.co/8WvqX7FE5e
07-31 13:33たぶん、何から学んだらいいかわからないわたしのようなひとが最初に手に取るにはとてもいい本だと思います(といってすすめられた)。あとがきにマルク・ブロックの「パパ、だから歴史が何の役に立つのか、説明してよ」が引かれてるあたりもイイ感じ。http://t.co/rXG5IrL060
07-31 13:20“http://t.co/ZH252HY1S7: 戦後日本史の考え方・学び方: 歴史って何だろう? (14歳の世渡り術 (0)): 成田 龍一: 本” http://t.co/SJ8Z4h5mKZ
07-31 13:15“戦後日本史の考え方・学び方 [著]成田龍一 - 松岡瑛理 - 話題の新刊(週刊朝日) | http://t.co/ExTzdTugYk:朝日新聞社の書評サイト” http://t.co/GEZDPYEhJg
07-31 13:15“Amazon CAPTCHA” http://t.co/n8b5O5slTb
07-31 00:07
- 関連記事
-
- 08/02のツイートまとめ (2015/08/03)
- 08/01のツイートまとめ (2015/08/02)
- 07/31のツイートまとめ (2015/08/01)
- 07/30のツイートまとめ (2015/07/31)
- 07/29のツイートまとめ (2015/07/30)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ainokarakuri.blog42.fc2.com/tb.php/1883-89f054d3